オフラインでも遊べるスマホ用ゲームアプリの一覧です。スマホを機内モードにして通信なしにしてもゲームのコア部分を楽しめるゲームです。新作順・人気順の並び替えも行えます。
Ryuko Shadow Hunter:Ninja Game(リュウコ・シャドウハンター)
Horizon Games Inc.

3Dアクションゲームとしてしっかり作られており、爽快なバトルが楽しめる!B級的な世界観もイイ。

ステージを探索する楽しみ、RPG的な育成やコレクション要素、ボス戦の面白さと2Dアクションの面白さをこれでもかと盛り込んでいる。

立体感のあるマップと水彩画のようなタッチで描かれる景色が美しい。神社での仕草やファミレスなど日本への愛を節々に感じる。

巫女と主人公の軽妙な掛け合い、街中の調べると反応があるギミック、パズル要素のあるダンジョン。退屈させないで最後まで遊べる。

高難度ではあるが理不尽に進めないところはなく、原作同様のほどよい手ごたえを楽しめるかなりの力作!

左右ボタンでダッシュ移動&攻撃が可能。横スクロールアクションでコンボを繋いで、忍術や超必殺技で敵を一気に倒していくのが楽しい。
Gear.Club Stradale(ギアクラブ・ストラダーレ)
Eden Games S.A.S.
イタリアの美しい風景!美しい音楽!そしてスポーツカー!セレブな世界観を優雅に楽しむレースゲーム

レースを含めて、イタリアでのゴージャスな休日を楽しんでいる感がイイ!ビジュアルも音楽も魅力的。

手描きイラストによる作家性豊かな世界を、アニメやエフェクトで臨場感たっぷりに表現!
Rise Of Demons(ライズ・オブ・デーモンズ)
Ayush Chaudhary178341785041

高いグラフィッククオリティで描かれる、スプラッター表現が爽快!テンポもよく、ストレス解消できる一本。

ユニコーンが空を飛ぶ!レーザーで敵を倒す!サバイバル要素なんかないけど、すべてのツッコミどころも許せる馬鹿馬鹿しさ。
When the Past was Around(ウェン・ザ・パスト・ワズ・アラウンド)
Toge Productions
過去と向き合い生きていく…!ビジュアルと音楽による演出で涙を呼ぶポイントクリック型アドベンチャー

魅力的なビジュアルとBGMを通じて、思わずプレイヤー自身も過去と向き合う…!これは泣く…。

テキストで描かれるシナリオと王道のコマンドバトル。1話ずつでサクっと進みながらヒロインがガンガン登場していく。

ミッションなどがなくプレイヤーのしたことを無限にできる。Apple Arcade版は資源などが無限。まさに好き放題。

いかにもSNKといったドット絵で和洋が混在したカオティックな世界観やボイス付きの演出、妙なBGM。どれも迫力満点。

大量の敵を投げで巻き込む気持ちよさは「ファイナルファイト」などのベルトアクションの爽快感に通ずる。演出も派手で面白い。

敵の弱点を調べ、傭兵を雇い、強化して戦うバトル。最初は勝てないボスの弱点を探っていくのがなかなか楽しい。

ダークでグロテスクな世界観と、キュートな猫が魅力!ホラー&猫好きにとっては神ゲーとなる一作。

あみだくじ形式の迷宮なので、1フロアが1タップで決着するダンジョンモノの中でも破格のシンプルさ!
Poppy Playtime Chapter 1(ポピープレイタイム・チャプター1)
MOB Games Studio
PC版が話題!凶悪なぬいぐるみから逃れつつおもちゃ工場跡地を探索し職員失踪の謎を解くホラーゲーム

PC版で話題のホラーが、スマホでお得&お手軽に楽しめる!パズルの楽しさと追跡される恐怖を堪能しよう。
SURVIVAL SISTERS:2048
EX-DESIGN Co.,Ltd.
「2048」にサバイバル要素を追加!?迫りくるゾンビは爆弾で破壊するスライドパズル!

従来の「2048」系スライドパズルにゾンビやサバイバル要素をプラス。シスターやゾンビもかわいらしいし終末世界の演出面がよい。

サイケデリックな1970年代を意識したビジュアルとBGMレトロながら斬新。言葉少なく進む物語の先が気になってしょうがない。

ビジュアルはコミカルだけどダーク!レーベルの名前を冠するだけあって完成度の高い脱出ゲームだぞ。
3体の雪だるまを切り替え、協力していくパズル要素がやりごたえあり。アクションも豊富で飽きさせない。キャラもかわいいしストーリーも豊富。